1年間でどんな成長があった? 2024年新卒デザイナーにインタビュー

この記事は約5分で読めます。

みなさんこんにちは! みんブリ事業部 コンテンツディレクターの佐野です。

仙台も桜が咲き始め、ようやく春らしくなってきました。
とはいえ朝晩はひんやりする日も多く、服装にはまだまだ悩まされます…。

さて今回は、2024年に新卒で入社し、あっという間に2年目を迎えたデザイナー藤原さんにインタビュー。
この1年間でどんな経験をして、どのように成長を感じたのか。リアルな声をお届けします!

プロフィール


Webデザイナー 藤原

■部署名
UXクリエイティブ部

■趣味
料理、弾き語り、部屋のインテリアを楽しむこと
最近はゴルフにハマっています!

■犬派?猫派?
猫派

■愛猫紹介
①シュシュくん(黒の長毛)
②チャンチャンちゃん(キジ白)

■行ってみたいところ
海外のディズニー、イスタンブール(猫にやさしい街で、猫がそこら中にいると聞いて…)

「Webデザイナー」という職種について

Webデザイナーを目指したきっかけは?

小さい頃から絵を描くことが好きで、美術科のある高校へ進学し、そのまま美大へ。
大学でデザインの魅力に気づき、デザイナーを志すようになりました。

就職活動では「仙台勤務」と「WEB・グラフィックデザイン」を軸に企業を探す中で、シムネットに出会いました。
動物が好きだったこともあり、ペットと関われる環境に魅力を感じて、入社を決意しました。

今、どんな仕事をしていますか?

シムネットが運営するサイトである「みんなのブリーダー」「みんなの子猫ブリーダー」のサービス保守や、UIデザインの改修を担当してきました。
そのほかにも、Instagram投稿用のクリエイティブ制作やコーポレートサイトの更新など、幅広い業務に携わっています

忘年会の案内のデザインを担当。シムネットらしく、犬と猫が隠れています

会社について

業務時間外でも社員との交流はしていますか?

入社時には、デザイナーチームの皆さんが歓迎会を開いてくださり、とても嬉しかったのを覚えています。
その後も、忘年会や新年会など、たまに開催される飲み会に参加しています!

最近では「パン部」の活動にも参加しました。初めてのパン作りに挑戦し、焼きたてをみんなでその場で食べるという、和やかでとても楽しい会でした。

初めてのパン作りに挑戦!焼きたての香りが最高でした

プライベートについて

休日は何をしていますか?

テントサウナイベントにて。自然の中で“ととのい体験”をしてきました

土日の休日は、1日は外に出かけてアクティブに、もう1日は家でゆっくりインドアに過ごすのが定番です。
外に出る日はグルメが好きなので、カフェや美味しいランチ、居酒屋を巡って、新しいお店を開拓するのを楽しみにしています。

愛猫の魅力を教えてください

シュシュ(左)とチャンチャン(右)。尊いふたりです

一人暮らしをしているので、猫たちに会いたくて、2週間に一度は実家に帰っています。帰ると、ふたりとも全力で甘えてくれるのが本当に可愛いです。

黒猫のシュシュは、毛がモッフモフで存在感たっぷり。おもちゃを投げると、まるで犬のように持ってきて、「投げて」と目の前にポトン。その繰り返しが、我が家のルーティンです(笑)。

キジ白のチャンチャンは、とってもお利口で甘えん坊。夜はベッドに入ってきて、私にぴったりくっついて寝てくれます。

ふたりの相性は…まあまあ? 毎日激しいバトルを繰り広げつつ、たまにくっついて寝ていたりもする、不思議な関係です。

1年目を振り返って

どんな1年間でしたか?

わからないことがあっても、何でも聞きやすい雰囲気ですごく助けられました

WEBデザインの知識やペット業界のこと、社会人としてのマナーなど、新しく覚えることがたくさんあり、インプットの多い1年でした。

少しずつできることが増えていく中で、任される仕事も増え、自分がチームの役に立てていると感じられるようになったことが、とても嬉しかったです。

仕事をしていた大変だったことはありますか?

大変だったのは、WEBデザインの知識がほとんどない状態でスタートしたことです。
大学ではグラフィックデザインを学んでいたため、入社後はコーディングの基礎から学ぶ必要がありました。

シムネットのデザイナーは、デザインだけでなくコーディングをして実装まで担当するため、最初はひたすらWEBサイトを模写してコーディング練習を重ねました。
覚えるまでは苦労しましたが、今ではある程度自分で組めるようになり、成長を実感しています。

プランニングセッションでプレゼンターにも挑戦しました!

気付けばすっかりチームの一員として、さまざまな仕事に携わるようになったデザイナー藤原さん。
藤原さんらしいアイデアやデザインが、これからどんどん形になっていくのが楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました