皆さん、こんにちは。ライターの渡邉です。
今年もそろそろ新卒の就活シーズンがはじまりますね!
今回は2019年新卒入社のエンジニア2名にシムネットに応募したきっかけや、入社後のギャップ、現在の業務などについて聞いてみました。
―シムネットに応募したきっかけはなんですか。
R:僕はずっと仙台で生まれ育ったので、できれば地元の会社で働きたいと思っていました。
就職サイトで仙台のIT会社をチェックしていたときにシムネットの存在を知ったのですが、実は過去にシムネットが運営している「みんなの猫図鑑」というサイトを利用したことがあったんです。
自分が犬を飼っていたこともあり、興味を持って会社を調べてみたら、公式サイトのつくりもしっかりしていて、「ここなら自分のやりたい仕事ができるのではないか」と思い、エントリーしました。
それと自社開発という部分も大きかったと思います。仙台で自社開発となると選択肢がほとんどないので、そういう意味でも僕にとってシムネットは第一志望でした。
T:僕はもともと働くことに対して意欲が持てなかったんです。
それまでほとんどプログラミングに触れたことがなかったので、将来は工場で働くと思っていましたし、「仕事って作業的なもので、何も考えなくてもいいんだろうなぁ」というイメージしか持てなくって。
そんなとき、友人に誘ってもらった「 東北若者10000人会議 」というイベントで、シムネットの存在を知りました。
シムネットのブースでデザイナーのYさんにお話を伺ったのですが、「Web系の仕事は東京じゃなくてもできる」「自分が楽しみながら働くことが大切」という言葉がきっかけで、僕の中の仕事に対する概念が覆されたんです。「この会社なら自分らしい働き方ができるかも」と。
それからインターンシップにも参加させていただき、さらにシムネットの魅力を知って……という感じですね。
―入社前のシムネットのイメージは?
R:正直なところ、シムネットに対するイメージがありませんでした。むしろイメージできなかったといったほうが正しいかもしれません。
学生時代にリモートワークでプログラミングの仕事をやっていたことはありますが、それまでオフィス勤務などは経験したことがなかったので、イメージしようと思ってもなかなか難しくって……。
会社のブログを読んでみてもよくわからなかったので、イメージすることを諦めていました(笑)
T:僕は「社員全員が同じ方向を向いている」という印象を受けました。
イベントでも感じたことなのですが、どの社員に話を伺っても、「仕事は楽しむことが大事」と、皆さん揃って同じことをお話してくださるんですよね。
社員の意見が相違ないということは、会社自体の方向性がブレていない証拠ですし、安心にも繋がったと思います。
また、インターンシップのときも、皆さん僕たち学生に対して真摯に向き合ってくださって、とてもいい雰囲気の会社だなと感じました。
―入社してみてギャップはありましたか?
R:最初は「ちゃんとやっていけるかな?」という気持ちがありましたが、働き方や技術の面まで先輩方がサポートしてくださったので、その不安はすぐ解消されました。
また、業務中は黙々と仕事をやっているのかと思っていたのですが、皆さん雑談なども交えつつ働いていたことはいい意味でのギャップでしたね。
程よく息抜きできるので、楽しく業務に取り組めています。
あとエレベーターのボタンを押す気遣いが必要ということも学びました(笑)
T:インターンシップで感じた通りのままでした。業務内容はもちろんですが、想像通り先輩方も優しくて。
あと飲み会とかイベント事は強制参加なのかなと思っていたのですが、そんなことないんですよね。用事があれば断れますし、新人だからといって必要以上に気を遣う必要がないのは有り難いです。
でも個人的に一番ギャップを感じたのは「同僚」かもしれません。僕とこんなに技術のレベルが違うとは思わなかったので(笑)
―他の会社と比較して、気になる点はありますか?
T:あんまり意識していないですね。仕事の環境に不満はないですし、給与面も気にならないです。
むしろ僕は全然技術力がなかったのに、こうやって働かせてもらっていることには感謝しかありません。
R:僕も友達と会社の話はしますが、そんなに気にしたことはないですね。
ただ友達が働いている会社には、誕生日休暇や会社の近くのジム使い放題などの福利厚生があるので、それはちょっと羨ましいと思っています。
―入社してからの教育について教えてください。
R:ビジネス研修で名刺の渡し方やメールの送り方などのマナー講座を受けたり、社内OJTでいろんなチームの業務体験をしたりしました。
また、業務の振り返りとともに先輩方からフィードバックをいただく、新卒振り返り定例などもありましたね。それと芋煮会の幹事とか(笑)
T:その他には日報も書いています。また、先輩方とIT勉強会に参加したり、インナーブランディングセミナーに参加したりしました。
夏にはインターンシップ生のメンターを任せてもらえたのも、いい経験になりましたね。
―その中で特に印象に残ったものはなんですか?
R:僕は社内OJT ( 他部署の業務体験 ) です。
他の部署の業務内容がわかったことで、業務改善の提案などもしやすくなりましたし、なによりも普段なかなか交流のない社員とも話すきっかけができました。
おかげでOJT以降もいろんな社員と仲良くさせていただいています。
T:僕は日報でしょうか。
最初はかなり苦労したのですが、振り返りに役立てたり、先輩からのアドバイスをもとに改善したりと、その後の仕事に活かすことができました。
何かあったら記録する癖が身についたのも、日報をやっていた影響だと思います。
―先輩の教え方はどうですか?
T:文句の付けようがないです。いつも丁寧に教えていただけるので感謝しかありません。
何かあったら気にかけてくださいますし、また、仕事の進め方なども教えていただけるので、技術以外の面でもスキルアップできる環境だと思います。
R:とても優しい先輩ばかりで、質問しづらいなんてことはありません。忙しそうなときはチャットで質問も残せます。
ときどき世間話などもして和ませてくださいますし、程よく息抜きもできるので、毎日楽しく業務に取り組めています。
―これからどのように勉強していきますか?
R:業務中で解決できるようなことは先輩に聞いたり、「Qiita」というサイトで調べたりしながら勉強していきます。
T:僕も先輩に聞いたり、同期のRくんに聞いたりですかね(笑)また、勉強会にも積極的に参加して、いろんな知識を吸収していきたいです。
―新卒から見た社員の印象はどうですか?
R:明るい方たちばかりで、いつも業務開始前は世間話などで盛り上がっています。
チーム関係なく気軽に話せる職場ですし、年齢差なども感じません。
T:皆さん見た目も中身も若いと思います。
ひと回りほど年齢が離れている先輩たちばかりですが、それはまったく感じられないですし、気疲れすることもないです。
―オフィス環境はどうですか?
R:休憩スペースで業務できるのがいいですね。
自席でも支障はないのですが、場所を変えると気分転換にも繋がるので嬉しいです。
ただミーティングルームが不足しているイメージがありますね(笑)
僕の業務はミーティングの頻度が高いので、もうちょっと部屋数が増えるといいのかなと思います。
T:オフィスがキレイだと思います。机も広々としているので、リラックスしながら作業ができます。
仙台駅から近いので、交通のアクセスもいいですね。あと傘の貸し出しシステムがあるのが、地味に嬉しいです(笑)
―現在の業務内容を教えてください。
R:現在はインフラの業務をやっています。毎日ドキドキしますし、大変なことも少なくないですが、サービスが安定して動くようになると嬉しいですね。
目標達成したときにやりがいを感じますし、自分の性格的にもピッタリの業務だと思います。
T:現在は「みんなのブリーダー」などの保守を担当しています。
基本的には先輩方から仕事を割り振られるのですが、そこから自分でどうしたらいいか考えたうえで作業に取り組んでいます。大変さもあり、楽しさもあり、という感じですね。
過去にはゼロからシステムを作り上げる仕事もあったのですが、そのときは先輩のサポートを受けながら企画も経験しました。
―就活していたときのエピソードやそのときの気持ちを教えてください。
R:僕は10社くらい受けて、6回面接しました。
小学生のときからプログラミングを始めたので、Web関係以外の仕事で働くことは考えていませんでした。
就活は2ヶ月くらいで終わったのですが、普段外に出る機会がなかったのでとても楽しかったです。
就職できるかどうかの不安はほとんどなく、仙台で見つかなければ東京で就職するつもりでした。
それに今は売り手市場ですし、エンジニア不足なので、最悪どこかしらの企業には入れると思っていました(笑)
T:僕はシムネットだけ受けました。シムネットを知る前はあまり働く意欲がなかったのですが、イベントでお話を聞いたりインターンシップに参加したりしたことで、価値観がガラッと変わったんですよね。
僕はエンジニア専攻ではなかったので、もしダメだったら視野広げて探せばいいやと思っていましたし、最悪「死ななければいいや」くらいの気持ちでした(笑)妥協はしたくなかったので、エントリーに迷いはなかったです。
―就活のときにやっていてよかったことは?
R:早寝早起きですね。説明会は朝早くから始まるので、生活のリズムを整えるのが大事だと思います。
あと僕は幼少期からパソコンに触れられる環境にいたおかげでこの仕事に就けたと思っているので、エンジニアを目指すのであれば日常的にパソコンを使うことをおすすめします。
T:セミナーや説明会に積極的に参加することが大事かなと思います。
僕も就活中はおもしろそうなイベントがないか、常にアンテナを張っていました。
会社選びの材料にもなるので、イベントでは少しでも多くの社員から話を聞けるといいですね。
―これから就活する学生へのアドバイスをお願いします!
R:早めのスケジューリングがポイントですね。僕は友達を巻き込んで説明会などに参加していました。
あと面接の仕方は練習したほうがいいと思います。基本的なことですが、本番のとき落ち着いて受け答えができるようになります。
T:今やれること、やりたいことを優先に、というのが大事ですね。人は死なない限り、なんでもできるので(笑)
それと「本当にこの会社に入りたいのか?」と自問自答するのもいいですね。
面接で聞かれることと共通していますし、結果的に面接練習にも繋がると思います。
いかがでしたか?
シムネットに興味のある方はもちろんのこと、これから就活がはじまる学生の皆さんの参考になれば幸いです!